Concept
あなただけの“バラ色の人生”へ
ワープできる1着を
Select Brand Rosé Tokyo(ロゼトウキョウ)は、洗練されたロマンチックでレディライクなスタイルに焦点を当てたファッション&ライフスタイルセレクトブランドです。ブランド名の"Rosé"は、淡いピンク色の薔薇を象徴し、一人一人独自の美しさと自信の開花を意味しています。バラは世界で最も高いエネルギーを持つとされ、そのポジティブなパワーと幸福感に"Rosé Tokyo"はインスパイアされました。フランス語で【Rosé=バラ色】をまとうことで、バラのエネルギーが女性たち本来の魅力を美しく開花させ、ライフスタイル全てをエンパワメントします。さらに、東京のファッションの最先端性もブランドに反映されており、"Rosé Tokyo"という名前は、西洋と東洋など異なる文化やスタイルの融合を象徴し、洗練されたエレガンスと感性的なスタイルを提案しています。
Inspiration
セレクトのインスピレーションはどこから?
"Rosé Tokyo"は、主に海外の映画やドラマ、K-popアイドルの衣装、PVからインスピレーションを得ています。
海外のガールズムービーでは女性の強さや自立心、ロマンチックでエレガントなスタイルが描かれ、これらから受けた感動や美意識がブランドのアイテム選びに影響を与えています。
また、韓国ドラマ・K-popアイドルはファッションアイコンとして知られ、そのスタイリッシュでトレンディなファッションは世界中の若い女性に影響を与えています。"Rosé Tokyo"でも、女優やK-popアイドルたちが披露する洗練されたスタイルやユニークなアクセサリーに触発され、その要素をセレクションに反映させています。
異なるソースからのインスピレーションにより、"Rosé Tokyo"は多様性と個性を尊重しつつ、ロマンチックでエレガントなスタイルを提案し、女性たちに新しいファッションの可能性を広げています。


Our Mission
Rosé Tokyoが叶えたいこと
"Rosé Tokyo"のミッションは、女性が自分自身を愛し、自己表現を楽しむ中で、自信と美しさを見出すことです。ブランドは、洗練されたロマンチックなスタイルを通じて、個々のユニークな美しさを引き出し、女性たちの「エンパワメント」を促進します。
セレクトのこだわりは、高級感と耐久性を兼ね備えた生地や縫製です。ハイブランドと同等の品質を追求しながらも、手頃な価格帯に焦点を当て、ハイブランドと調和するMix可能なアイテムや、日本にはない独自のアプローチで主役級アイテムを提案します。
他にはないユニークなアイテムやブランドを厳選し、世界中のオシャレなトレンドを宝探しのように見つけ出し、広めていくことを大切にしています。
Story
Founder / Director
Sora [ 岡本 そら ]
1995年生まれ。慶應義塾大学SFC卒。渋谷まで10分という流行の最先端の土地で生まれ育ち、東京にてセンスを磨く。その後はデザイナーとして新卒起業したのち、SNSビジネスを独学で学び、実践後初月に100万円の売上を出したことをきっかけにSNSビジネスコンサルに転身。20代で最高月収500万円を超える。現在は実業家として、今まで習得したスキルを集結させ、2024年から新規事業として、長年の夢であった海外ファッションのセレクトECショップ「 Select Brand Rosé Tokyo」をオープン。日本のオシャレ好きな女性に、″お買い物はやっぱり楽しい!″と思ってもらえるような、ときめくアイテムを海外からセレクト。

Story
Rosé Tokyoをつくった理由
『駅ビルなどで見る日本のファッションはシンプルすぎるか、量産的すぎるか、突飛すぎる…。』
『だからこそ、気に入るアイテムを探すのがすごく大変』
『百貨店で見つけた「可愛いな♡」と思ったものは高級ブランドで、○○万もする…。』
そのせいで、ファッションが大好きなのに、
お買い物が楽しくない!!!
いつからか、そんな風に感じ始めました。
本当は繊細な刺繍やビジューがあしらわれたワンピースを普段使いしたいし、お気に入りのシャネルやDiorのバッグやジュエリーと合わせやすい、ちょっと高級感のあるアイテムを手に入れたい…。
そして、もっとバンバン買って、
いろんなスタイルを楽しみたい!!!
こんな欲求を持っている女性は私だけじゃないはず。


ということで、その欲求を叶えられるような海外インポートのセレクトショップをオープンしました。
これは私の昔からの夢です!
今まで、SNSを仕事にする(したい)女性たちと関わる機会が多く、
彼女たちは表に出たり、お客様の憧れの存在になるからこそ、
洋服がたくさん必要だったんですね。
しかも、主役級の可愛いものが。
しかし、全部をハイブランドにするのはハードルが高すぎるし、
もっと気軽に着られるものも確実に必要。
安すぎず、ある程度の質が担保されて、人と被らず、
自分に自信を持てる、″ちょうどいい″アイテム。
そんな商品の揃ったお店の需要を感じていたし、何より私が欲しかったんです。
振り返れば、基本的にいつもお買い物はインポートのセレクトショップで、物心ついたときには、ファッションで遊ぶのが大好きでした!
そんな私が生み出したRose Tokyoのアイテムがあなたのクローゼットのお気に入りに仲間入りしたら嬉しいです!
お買い物を楽しんでもらえますように…♡